
TICA QGC CFA CH SHONANCATS VIVO OF CANON
2001年に、我が家に初めて迎えたメインくーン、ビーボくん!
真っ黒で、大きな子でした!
ショーに出すことが条件で譲っていただいた子でした。
ショーでは評価が良いと、お馬鹿な飼い主は、またいそいそと連れて行きましたとさ

Cattery canonはこの子から始まりました


TICA CH GRANDOFUJI DAISY OF CANON
通称ひめちゃん

プライドが高く、つんつんしてるので、ブリーダーさんがひめと呼んでいたそうです!
気軽に触ったり抱っこをさせてくれる子ではありませんでした


TICA TGC SHONANCATS MUSE OF CANON
みゅうちゃん

とても華やかな明るい、ブラウントービー!

TICA QGC CFA GC MARVELCATS GRAVE OF CANON
グラちゃん

ビーボ引退後、2頭目の男の子!
甘えっこで、膝が大好きな子でした!
5歳で引退し、10歳で亡くなるまで好きなように過ごしました(そう思いたいです)

CFA GC CANON NIGHT OF MARVELCATS
ナイトくん

鬼瓦権三なんて呼ばれてました!
ビーボとひめちゃんの子です!
ショーでも活躍しましたが、良い子もたくさん残しました!

左、ジーグくん、右、マニッシュちゃん

ビーボとひめの2回目のブリードの子達です。
この子たちを迎えてくれた、四街道の先輩ブリーダーさんとは、
これがご縁で、今でもお付き合いをさせてもらっています。
数年後に、この写真が、アメリカの雑誌に掲載されていたのを、
若い猫友さんがアメリカに滞在中に偶然見つけ、雑誌を持ち帰りプレゼント
してくれましたっけ!
どこの猫、とも何も書いてないのに、canonの猫、ってわかったのが凄いと思います


みゅうちゃん

ビーボとひめの子!

CANON YUMEKO
ビーボとひめの娘


CHATILE RHYTHM OF CANON
リズムさん

人間にはべたべたしませんでしたが、子育て上手、他の猫たちとも争わず、
ゴーイングマイウエイの子でした


リズムとグラちゃんの子、有名な?チョさん

昨年亡くなってしまいましたが、とても個性的な猫には珍しい性格の子
だったそうです!
「チョさんが人間だったら、良い友達になれそう!」と、オーナーさんに
言わしめた子です!



みやちゃん(つむぎ)

とても綺麗な八われの子!
成猫になってから、私の知り合いのお家に行き、幸せに暮らしています!

みやちゃんの子猫のころ!

TICA SGC CANON SABURO OF SHATILE
さぶろうくん

グラちゃんとゆめちゃんの子
ショーで大活躍でした!

CFA CH CANON MAO OF MARVELCATS
まおちゃん


なぜ、こんな古い写真があるかと言うと、ちょっと長いですか・・・!
HPを製作してくれた方が見つけてくれました!
14~5年位前に、長男が作ってくれたHPを!
そのころのブログは無くなってしまったようですが、HPの子猫募集などの記事や
写真が残っていました!
パソコンに入っていた古い写真は、パソコンが壊れたときに無くなってしまい、
ほとんど残っていませんでしたので、懐かしくて、懐かしくて、ブログに載せたわけです

最初の子をブリードしてから、今年で20年です。
最初の子たちはもうみんな虹の橋を渡っているでしょうね!
あと何年ブリードを続けられるかわかりませんが、終い方を真剣に考えないと!
生き物ですから、はい今日でお終い・・・と言うわけには行きませんので
スポンサーサイト